
エクステリア工事 北九州市 小倉南区 屋外用ロールスクリーン設置工事
【Before】
【After】
【説 明】屋外用外付けロールスクリーン
【After】
【説 明】門扉設置
- 施工箇所
- 屋外用外付けロールスクリーン・門扉
- 主な工事内容
- ◇屋外用外付けロールスクリーン設置
◇門扉設置
- 工事期間
- 2日間
- 詳 細
- <門扉>三協アルミ:キャスリート
<屋外用外付けロールクスリーン>:三協アルミ:ラクシェード
☆ポイント☆
今回、屋外用外付けロールスクリーン(三協アルミ:ラクシェード)を設置させていただきました。
このロールスクリーン設置の最大の目的は日差し対策!
直射日光を受けた窓の温度は40℃近くまで上昇することもあるとか (゜゜)~~
屋外用外付けロールスクリーンを設置すると日射熱を遮ることができ、冷房効率を高めることで節電にも!!
また、外付タイプのロールスクリーンは屋外で日射熱を遮蔽し大気に放熱するため、内付タイプのブラインド等よりも日射遮蔽効果が高く、畳の日焼けや家具の傷みも抑えられることもポイントです。
夏場、外から室内に流入する熱の約73%は窓からとされており、その外気の熱は、屋根・外壁・床・開口部から出入りします。
特に開口部(窓やドア)からの割合は大きく、窓の断熱化・日射遮蔽は快適な暮らしのポイントとなります。
今回、設置させていただいた屋外用外付けロールスクリーン:ラクシェードを使うと日差しを約82%カットできるということですので、これから迎える夏本番の暑さに向けて、ぜひおススメです(^.^)/~~~